経費について
家で作業をしていた場合、しっかり計算した上で家賃や光熱費等が経費になると本に書いてありました。
①家賃や光熱費は次年度から経費にして、通信費?(Wi-Fiなど)は今年度から経費にしてもおかしくありませんか?
それと仕事上、現金でお客様からお金を頂く場合やpaypayなど電子マネーで頂いてそれを出金(自分の収入)する場合があります。
②この際、現金でのやり取りになりますがどこの欄に記載すれば良いのですか?業務委託してる会社様からもらった報酬と同じく事業所得に書けば良いんでしょうか?
税理士の回答

①光熱費等は、適正な按分で経費に計上します。家賃については、専用の部屋を使用していれば、面積按分で計上することになります。今年からで問題ないと思います。
②事業収入として、以下の様な処理になります。
1.現金 (現金)xxxx (売上)xxxx
2.電子マネー (事業主貸)xxxx (売上)xxxx
売上のところにもらった金額を書けば良いって事ですね?

相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2022年09月28日 12時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。