税理士ドットコム - [確定申告]妻名義で住宅ローン 個人事業主 経費について - 回答します 奥様所有の建物部分のうち、事業に使用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 妻名義で住宅ローン 個人事業主 経費について

妻名義で住宅ローン 個人事業主 経費について

はじめまして。
個人事業主なのですが、今までアパートに住んでおり、地代家賃で経費をあげていたのですが、結婚を気に妻名義で一戸建ての家をローンで買いました。
妻は会社勤めです。
この場合は住宅ローンや水道光熱費などは経費にできないとネットで調べて見たのですが、なにかこういった状況で経費をあげれるものはどのようなものになるでしょうか?
私の収入が減少し、金融公庫からもお金を借りて頑張ってみたのですがうまくいかず、少しでも経費をあげて税金をすくなくしないと生活が厳しく…

なにかいいアドレスお願いいたします。

税理士の回答

  回答します

 奥様所有の建物部分のうち、事業に使用している部分については、「減価償却費」の計上が認められています。
 また、住宅ローンの「支払利息」分のうち、事業で使用している部分については、必要経費に計上することが可能となります。
 この他、水道光熱費なども事業で使用している部分は必要経費に計上することができます。

 なお、奥様の「住宅ローン減税」については、事業で使用している(非居住用)部分に関しては受けられませんが、事業の使用割合が10%未満であれば、全てを居住用として住宅ローン控除の対象とすることができます。

 

ご回答有り難うございます。

あまら経費なできないんですね…

有り難うございます。

 あまりお役に立てずに申し訳ございません。

  減価償却費の計算に関しては、国税庁HPから参考箇所を添付します。
  なお、個人事業者は「定額法」が法定の減価償却費の計算になります。
  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2106.htm

本投稿は、2022年09月29日 14時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636