チャットレディ アルバイト 確定申告 年末調整
私はチャットレディの副業とアルバイトをしています。
アルバイトは92万程、チャットレディは、経費を引いて25万程になります。
以前、
年末調整をしなければ、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャットレディ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
と言われました。この場合、アルバイト先では年末調整が必要ないでしょうか?また、必要ない場合は、確定申告をする際にアルバイト先での給与を記入すれば良いですか?記入する場合はどこに書けば良いか教えて頂きたいです。
税理士の回答

アルバイト先へ扶養控除等申告書を提出されていれば、年末調整が必要になります。確定申告は、給与所得と雑所得(チャトレ)を合わせて行います。給与所得は、年調後の源泉徴収票に基づいて給与所得の欄へ記載します。
源泉徴収票をアルバイト先から頂いておく必要ありますか?
年末調整をしたら、
合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャットレディ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
これは適用されなくなりますか

確定申告のために、アルバイト先から源泉徴収票は入手する必要があります。合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
本投稿は、2022年11月06日 23時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。