少ない収入でも個人事業主になる必要性はありますか?
お世話になります。
私は40代の主婦で、現在100万以下で給与所得と雑所得の収入があります。
これから個人的に継続しての収入が発生する予定なのですが、例えばこちらの副業が年間30万ほどの少ない収入でも、個人事業主として開業し、青色の確定申告をした方が節税になりますでしょうか。
社会保険の壁である、129万は超えないようにと考えておりますが、雑所得と合算して白色の確定申告でも変わらないのでしょうか。
ご回答、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
私は40代の主婦で、現在100万以下で給与所得と雑所得の収入があります。
これから個人的に継続しての収入が発生する予定なのですが、例えばこちらの副業が年間30万ほどの少ない収入でも、個人事業主として開業し、青色の確定申告をした方が節税になりますでしょうか。
開業しようが、しまいが・・・同じと考える。
社会保険の壁である、129万は超えないようにと考えておりますが、雑所得と合算して白色の確定申告でも変わらないのでしょうか。
上記認識でよいと考えます。
130万円を超えないようにおねがします。
本投稿は、2022年11月24日 18時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。