クラウドソーシングでの過去の入金
クラウドソーシングでの過去の入金の扱いについて教えて頂きたく思います。
私は会社員なのですが、今年1月よりフリーランスとして
個人事業主登録し、仕事を兼業しております。
そして実は個人事業主ではない一昨年より、インターネット上の
仕事マッチングサイトにて副業として仕事をしていたのですが、
そちらのサイトは口座に入金があっても、
すぐに支払報酬額を確定して支払ってもらうか、
ある程度貯めてから確定して支払ってもらうか選べる形式でした。
私は会社員の収入で生活はできていたし、支払いには手数料がかかるので、
まとめて支払ってもらう事にして、1年半程、貯めておりました。
そして昨年末に、今年は副業の方が増える気配があったので、
今年始めより個人事業主として登録し、
と同時に1年半貯めていた入金の支払いをお願いしました。
ところがこの支払いですが、先日、支払報酬額が確定した日ではなく、
仕事が終わった日が収入となるという文言を目にしました。
もしそれに沿った考えをすると、サイトに貯めていた1年半の分は、
無申告という形で期限後の確定申告となるのでしょうか?
それとも実際に支払い報酬額が確定した時を収入として、
今年確定申告をすれば良いのでしょうか?
お手数ですがご意見を頂けるとありがたいです。
ちなみにサイトでの仕事の流れは
1.仕事が終わるとサイト上の口座に金額が入る
2.支払いを指示すると報酬額と支払日が確定
3.後日支払われる
という流れです。
※副業で確定申告しなくてよい範囲の年間20万円は超えております。
税理士の回答
こんにちは。
収益が確定した時点でその年の所得になりますので、入金の有無は関係がありません。
したがって、質問者様のケースでは期限後申告になるかと思われます。
本投稿は、2017年10月25日 19時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。