税理士ドットコム - 預託金制ゴルフ会員権の預託金返還分は確定申告が必要ですか? - https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 預託金制ゴルフ会員権の預託金返還分は確定申告が必要ですか?

預託金制ゴルフ会員権の預託金返還分は確定申告が必要ですか?

15年以上前に預託金制のゴルフ場の会員権を名義書換で購入しました。運営会社都合で会員資格保証金(預託金)の額面金額が返還されるとの連絡がありますが、この返還金がどのような扱いになるか教えてください。(確定申告の必要など)

税理士の回答

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3158.htm
上記を読んでください。
預託金と15年前に購入した時の金額との差額が・・・譲渡所得です。

宜しくお願い致します。

先生、ご回答ありがとうございました。もう一つ疑問ですが自主的に市場で会員権を売買したのではなく、ゴルフ運営会社からの預託金の返還の通知によるものでも譲渡所得になるということですか?雑所得とかではないのですね。詳しくなくて申し訳ありません。

先生、ご回答ありがとうございました。もう一つ疑問ですが自主的に市場で会員権を売買したのではなく、ゴルフ運営会社からの預託金の返還の通知によるものでも譲渡所得になるということですか?雑所得とかではないのですね。詳しくなくて申し訳ありません。

そうなります。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2023年01月22日 22時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人所有のゴルフ会員権(預託金制)について

    法人所有のゴルフ会員権(預託金制)を退会に伴い、ゴルフ場に返還してもらった時に額面(帳簿価格)を下回る金額しか返還してもらえなかった時の仕訳と決算時の処理につい...
    税理士回答数:  1
    2018年09月05日 投稿
  • ゴルフ会員権の譲渡に関する贈与税の確定申告について

    昨年3月に義父からゴルフ会員権の贈与を受けたので、贈与税の申告をしようと思っています。贈与を受けた会員権は、預託金制度によるもので、金額は320万円です。贈与を...
    税理士回答数:  1
    2018年03月07日 投稿
  • ゴルフ会員権の経理処理

    宜しくお願いいたします。 法人所有のゴルフ会員権(預託金)で、ゴルフ場運営会社が破産廃止となった場合、経理処理と税務申告はどの様な仕訳や申告をすれば宜しいので...
    税理士回答数:  2
    2019年03月27日 投稿
  • 倒産したゴルフ場の会員権の取り扱い

    持っているゴルフ場が平成15年8月に倒産し、その後別会社が経営立て直しを図り、現在ゴルフ場は存続しております。 私の会員権は反故になりましたが、プレー権はそのま...
    税理士回答数:  1
    2016年11月15日 投稿
  • ゴルフ会員権の計上について

    節税の一環としてゴルフ会員権の購入を検討しています。 会員権自体は資産として計上することになると思いますが、そのための名義書換料や年会費、手数料はどのよう...
    税理士回答数:  1
    2022年12月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,338
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,375