退職一時金の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 退職一時金の確定申告

退職一時金の確定申告

定年退職の為、勤め先から退職金を一括でもらい、企業年金保険からも退職一時金をもらいました。e-taxで確定申告作成中なのですが、この年金の申告は、分離課税の退職所得なのか、総合課税の一時所得のどっちになるのか、どう判断すれば良いのでしょうか?退職所得だとばかり思っていたのですが入力画面には源泉徴収票から書き写す事しか用意されていないようですので?となってしまいました。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

勤め先からの退職金は退職所得になりますが、企業年金保険からの一時金は一時所得になります。いずれも法定調書、計算明細書が送られてきているはずですので、その記載の通りに申告して下さい。

ご多忙のところ早速回答いただきましてありがとうございました。結構な税額になりそうですので間違えると大変なことになるところでした、保険会社の書類の通り一時所得で申告します。

本投稿は、2023年03月04日 11時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,678
直近30日 相談数
853
直近30日 税理士回答数
1,377