本せどりの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 本せどりの確定申告について

本せどりの確定申告について

今年初めて確定申告を行うのですが、期末商品棚卸高と利益の関係について分からない事があります。

利益の求め方は、
 売上高-売上原価(期首商品棚卸高+当期総仕入れ高-期末商品棚卸高)
と思っていました。
※厳密にはここから手数料や梱包材料費などを引くことになります。

ネットで調べたところ、期末処理は次の通りにする、とありました。
 売上高+期末棚卸在庫-売上原価

上記のように売上原価で「期末棚卸在庫(期末商品棚卸高)」を計上して、さらに売上高に足すのが正しい利益の出し方なのでしょうか?

ご回答どうぞよろしくお願い致します。

 

税理士の回答

ご返信ありがとうございます。
利益の求め方は下の計算式が正しいのでしょうか?
売上高+期末棚卸在庫(期末商品棚卸高)-売上原価

それとも
売上高-売上原価
で良いのでしょうか?

お手数おかけしますが、ご回答どうぞよろしくお願い致します。

売上総利益=売上高-売上原価
で正しいです。

ご回答ありがとうございます。

例えば、売上高100、期首20、仕入50、期末30とすると、利益は

参考URLの計算式
100+30-(20+50-30)=90
ではなく、

100-(20+50-30)=60
で合ってますでしょうか?

度々申し訳ございません。
ご回答どうぞよろしくお願い致します。

本投稿は、2018年01月09日 21時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 期首、期末商品棚卸高について

    期首、期末商品棚卸高について質問です。 私は現在オークションでイラストを販売しているのですが、来年白色で確定申告する為に収支内訳書を見ていたら、期首商品棚...
    税理士回答数:  1
    2015年12月29日 投稿
  • 期末商品棚卸高について

    期末商品棚卸高の計算について質問があります。 オークションで小物を作って販売しているのですが、期末に残った商品棚卸高の金額の出し方が良く分からないので教え...
    税理士回答数:  1
    2017年03月05日 投稿
  • 期首棚卸高

    ハンドメイドの期首棚卸高や期末棚卸高はどこまですればいいのでしょうか? 生地や糸なのでどれくらい使ったか把握できません 一つの値段は500円、1000円...
    税理士回答数:  3
    2017年11月02日 投稿
  • 期首棚卸し高の申告について

    私の知人のことなので細かいところまで詳しくはないのですが、代わって質問させて下さい。 最近ネットオークションで転売して稼いでいた(脱税になってしまうのは知らな...
    税理士回答数:  1
    2015年03月14日 投稿
  • 期末棚卸高の処理について

    青色申告できるギリギリの収入で個人事業主をやっております。 今年から青色申告を行う予定で有料のソフトをなどを使い帳簿をしております。 去年転売のために仕...
    税理士回答数:  1
    2015年12月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,919
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,643