[確定申告]フリーランスの扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランスの扶養について

フリーランスの扶養について

私は令和5年3月に正社員で勤めていた会社を退職し、結婚して、旦那さんの扶養に入りました。6月からフリーランスをしております。最初はフリーランスでどれぐらい稼げるかも分かりませんでしたし、お小遣い程度にでもなればと軽い気持ちで始めましたが、思いのほかお仕事をいただけて、6月〜12月までの収入が64万円程になりそうです。パソコンなどを購入した為、経費は27万円程になります。
開業届はまだ出していないため、確定申告は白色申告になるかと思います。

このような現状で、お伺いしたいことが2点あります。
・退職した会社からの源泉徴収票で令和5年の収入が112万程になっていて、103万を超えている為、扶養控除は受けられないという認識であっていますでしょうか?(今は社会保険上の扶養になっている?)

・来年からはフリーランスの収入を130万未満にすれば、社会保険上の扶養からも外れないという認識であっていますでしょうか?

無知で大変お恥ずかしいのですが、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本投稿は、2023年11月03日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605