税理士ドットコム - 傷病手当金と雇用保険給付金の確定申告について - 傷病手当金は非課税なので申告する必要はありませ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 傷病手当金と雇用保険給付金の確定申告について

傷病手当金と雇用保険給付金の確定申告について

正社員として働いていましたが、去年1年間、病気で休職しており傷病手当金のみの収入でした。確定申告の書類を提出した記憶がなく、一般的には会社がしているものなのでしょうか?税の申告の書類が来てたのですが、分からないのでまだ書けてません。

また、今年3月で失業し、雇用保険給付金をもらいながら、パート週20時間以内で働いてます。今後、雇用保険給付金も申告する必要がありますか?

税理士の回答

傷病手当金は非課税なので申告する必要はありません。パートは職安に働いた日数を申告する必要があると思います。失業給付じたいは非課税なので申告する必要はありません。パート先で稼いだ収入は、年末調整してくれるならなにもしなくていいとおもいます。年末調整してくれないなら、自分で確定申告することになるとおもいます。

ご丁寧にありがとうございます。
職安には申告しています。年末調整については職場に確認してみます。
安心しました。ありがとうございました!

本投稿は、2023年11月10日 19時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308