学生でUber eats配達員を行なっているものです。扶養に外れないか心配なので相談しにきました。
学生でUber配達員をしているのですが、確定申告が必要か教えていただきたいです。
現在、Uberで50万円の稼ぎがあります。その内、経費は6万円ほどです。この場合、確定申告を行わなくても大丈夫ですか?また、扶養は外れませんか?
また、もし確定申告が必要ないとなった場合なのですが、経費の領収書を無くしてしまったのですが、大丈夫ですかね。
税理士の回答
扶養親族の要件は合計所得金額が48万円以下であることです。もし収入が50万円経費が6万円なら、所得は44万円となり、他に所得がなければ扶養親族となります。
この場合、貴方の課税所得はゼロとなりますので、確定申告の必要はありません。
領収書をなくしてしまっていても大丈夫なのですか?この子、48万超えてるから調査してみよう!ということになりますか?
また、住民税の支払いは必要ですか?いくらくらいになるでしょうか。
本投稿は、2023年12月12日 02時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。