税理士ドットコム - フリーターでタイミー、派遣バイト、メルカリ売買ありの場合の確定申告について - 美容系サロン(4-5月勤務)、不動産事務(6-7月勤務)...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーターでタイミー、派遣バイト、メルカリ売買ありの場合の確定申告について

フリーターでタイミー、派遣バイト、メルカリ売買ありの場合の確定申告について

確定申告について。

現在バイトを複数しているものです。
勤務先から所得税が引かれているので確定申告をしようと思うのですが、いまいちやり方が分かりません。

おそらく親の扶養に入っていて、年収は103万以下です。
この場合どの仕事を申告すれば良いのでしょうか?
所得税が引かれているネイルサロンと派遣バイトのみ申告するのか、"メルカリ"も含め全て申告するのか全く分からないので教えて下さい。

今年やった仕事は以下の通りです。

・美容系サロン(4-5月勤務)
雇用形態は恐らく契約社員です。
社会保険、厚生年金、雇用保険、所得税が引かれています。5月は雇用保険のみ引かれています。
稼いだ金額は13万程度。

・不動産事務(6-7月勤務)
個人経営だと思います。給料は振込で明細などは一切貰えておりません。ひと月に10万円稼ぎましたが税金などは引かれておらず働いた分そのままもらいました。
稼いだ金額は19万程度

・派遣バイト(5月、9-12月勤務)
給料手渡し、10.11月は所得税が引かれている。
交通費は全額支給され、明細に非税通勤費と書かれているため下記の稼いだ金額には含めていないです。
稼いだ金額は11万程度

・タイミー(10-12月勤務)
稼いだ金額は7.5万程度

・メルカリ
家の不用品や"ハンドメイド品(ネイルチップ)"を販売しています。年間の収入は20万円以下です。ハンドメイド品の場合は20万円以下に関わらず申告が必要でしょうか?

税理士の回答

美容系サロン(4-5月勤務)、不動産事務(6-7月勤務)、派遣バイト(5月、9-12月勤務)、タイミー(10-12月勤務)については、合わせて給与所得としての申告対象になります。合計が103万円以下であれば申告の義務はありませんが、所得税が引かれていれば確定申告(還付申告)で還付されます。なお、メルカリでの不用品の売却は課税の対象外になります。

ご回答ありがとうございます。
質問に記載しました通りメルカリは"ハンドメイド品(ネイルチップ)"も販売しているのですがその場合は合わせて申告が必要でしょうか?
また、不動産事務は給与明細も源泉徴収票も何も無くただ振り込まれているだけなのですがその振り込まれている金額で申告すればいいでしょうか?事情があり連絡を取りたくなく…。

ハンドメイド品の販売については、雑所得としての申告になります。不動産事務については給与所得として振り込まれた金額を申告します。

本投稿は、2023年12月19日 20時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,419
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,413