海外居住時の外貨預金を帰国後に引き出す場合の税金
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
海外に11年居住し帰国しました。現地の銀行口座はそのままにしており、海外居住時の現地の外貨預金を日本へ必要に応じて都度送金したいと思っています。
現地銀行で日本円に両替して送金する場合、為替差損益は確定申告は必要でしょうか、必要の場合為替レートはどのように取ればよいのでしょうか。
また一方で米ドルのまま送金し、時間をおいて円に両替した場合の為替差損益のレートは日本口座への着金日と日本円への両替日で取ればよいでしょうか。
過去の質問例を見ましたが、自分の預金なので申告不要というご回答と海外で給与等を得たときの為替レートに遡って計算するというご回答もあり、混乱しております。
税理士の回答

為替差損益は確定申告は不要でしょう。為替レートはどのように取ればよいのかの規定はないと思います。
川村 先生
アドバイス誠にありがとうございます。
本投稿は、2023年12月23日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。