確定申告の報酬 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の報酬

確定申告の報酬

こんばんは
税理士さんに、確定申告を、毎年依頼していますけれど、確定申告の報酬とは、別に、余分な費用を、税理士さんが、請求できるんでしょうか

税理士の回答

確定申告の報酬とは、別に、余分な費用を、税理士さんが、請求できるんでしょうか

  ⇒ 税理士との契約(約束)にもよりますが、不動産の評価や謄本請求、交通費、その他実費相当の経費などを請求する場合もあります。

お返事ありがとうございました。
謄本請求とかではなくて、税理士さんが、個人的に、私の面倒をみるから、3万円を別に請求されました。

 毎月の顧問契約を結んでいない場合(毎月の顧問労支払いがない)などは、申告書作成・申告の料金以外に、別途、税務相談等があるときにはその内容にもよりますが報酬を請求することはあります。

 かつては、税理士報酬規定というものがあり、「口頭によるものは1時間いくらとか、文書を作成する場合はその内容によって別途」などのように規定がありました。

 最初に申し上げましたとおりそ「税理士との契約」内容によるため、当該先生とよくお話し合いください。

 なお、「報酬が別途発生する場合には先に言って欲しい」と伝えることが肝心です。(個人的には、税理士から先に伝えるべきだとは思いますが)

お返事ありがとうございました。

本投稿は、2024年02月08日 19時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,955
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,641