サラリーマンの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. サラリーマンの確定申告について

サラリーマンの確定申告について

サラリーマンをしながらフリマサイトを利用して自分のコレクションで集めていた腕時計や懸賞で当てた物などを不用品として出品し販売していて、年間での販売利益として20万円以上売り上げが出来ました。
そこで浅い知識ながら“20万円”を超えてしまったら確定申告をしなければいけないと思って調べていた時に、生活用動産の譲渡による所得は課税対象にならずという文言や営利目的で売却していた場合課税対象にあたるということもあって、今回自分のケースはどれに当てはまっているかわからず相談させてください。
対応できるようにe-taxなどは登録や申請は継続しています。

税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。つまり税金などの心配は全くいらないということです。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。

本投稿は、2024年02月24日 18時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 有名ブランド腕時計売却の確定申告と納税について

    腕時計を購入し売却したところ30万円以上の利益が出ました。 腕時計は生活動産で譲渡益は非課税所得にあたり、確定申告も不要という情報をこちらで調べましたが以...
    税理士回答数:  1
    2021年10月29日 投稿
  • 高級腕時計の贈与税申告時の評価額に関して

    この度、高級腕時計(購入時価格約240万円)(2016年購入)を母より贈与頂きました。 贈与申告が必要なことは理解しておりますが、どのように評価額を算出したら...
    税理士回答数:  2
    2021年09月20日 投稿
  • お古の腕時計

    お世話になります。 以前、親戚が使っていた、お古の腕時計を譲り受けて直ぐに壊れてしまい、どこのメーカーかは分かりませんが、高級ブランドではなかった様に思います...
    税理士回答数:  1
    2024年01月22日 投稿
  • 高級腕時計の事業規模とは?

    高級腕時計の事業所得として扱われるようになるのは、 時計の買取で利益を得た場合、課税されるケースとして最も多いのが、「時計の売買を繰り返し、その利益が事業...
    税理士回答数:  1
    2022年11月26日 投稿
  • 腕時計の委託販売について

    わたくし個人が所有している腕時計を時計店で預かってもらい、私に代わって販売してくれる委託販売サービスがあることを知りました。この時の消費税の考え方について教えて...
    税理士回答数:  1
    2022年08月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,950
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,644