[確定申告]更生の請求 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 更生の請求

更生の請求

年金暮らしです。
令和5年度の所得税の確定申告を提出しました。源泉徴収された所得税は全額還付という結果でしたが、医療費の金額をかなり少なく計算していました。
住民税の額が変わってくるのでe-taxで更生の請求をしようとしていますが、所得税の還付額が変わらないとのことで送信できません。
この場合はどのようにすればいいでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

提出の目的は何でしょうか。
住民税でしょうか。

はい、所得税は確定申告で全額還付となりましたが、申告し忘れた医療費を追加することで住民税が変わる(さらに減る)ので住民税のために申告したいです。

税理士ドットコム退会済み税理士

そうすると市(区)役所に行って相談されてはどうでしょうか。
住民税の更正の請求ができると思います。

ありがとうございます。
所得税の更生の請求では対処できないということでしょうか?(確定申告のように市町村にも連携がとれていると思っていました。)

税理士ドットコム退会済み税理士

所得税は更正の請求の要件を満たしていないため提出できません

ありがとうございました。役所にそうだんしてみます。

本投稿は、2024年03月25日 16時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303