準確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 準確定申告について

準確定申告について

自営業であった夫が亡くなり、現在準確定申告を進めています。途中で、国民年金の方から過誤納の返金がありましたが、これは社会保険料控除から減算するのでしょうか?
ご教示お願いします。

税理士の回答

 返金された金額は、対象になった年の社会保険料から控除します。(おっしゃる通り、社会保険料控除が減算されます。)

本投稿は、2024年05月02日 00時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 準確定申告について

    不動産収入のある父が年明けてすぐに亡くなってしまいました。 そのため令和4年は収入がまったくないのですが、準確定申告はしなくても問題ないですか? ちなみに令...
    税理士回答数:  2
    2022年01月26日 投稿
  • 準確定申告

    個人事業主です。 先日父が亡くなり、専従者だった子の兄と私が準確定申告をする事となりました。 所得税の申告は税金がかからないのですが、消費税は支払いがあるた...
    税理士回答数:  1
    2021年04月20日 投稿
  • 準確定申告について

    不動産賃貸業をやっていた義父が亡くなりました。 準確定申告を行うにあたって、控除対象とするものの内、 期間案分すべきものと必要ないものを整理したいので お...
    税理士回答数:  1
    2020年09月13日 投稿
  • 準確定申告について

    父の死後、4か月以内に必要とされる準確定申告ですが、前年に土地の売買がありました。 前年末に確定申告は行って、税金は納めています。 死んだ年には、土地の...
    税理士回答数:  1
    2019年04月30日 投稿
  • 準確定申告について

    準確定申告について教えてください。昨年の10月(10月の年金振り込み日より前に死亡)に亡くなった父親の準確定申告をするため準備を進めています。青色申告です。収入...
    税理士回答数:  3
    2019年01月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355