倒産防止共済、セーフティ共済の解約時の計上について
倒産防止共済、セーフティ共済の解約時の計上について
40か月未満のため、元本割れをしてしまいます。
廃業後でも40か月まで加入ができるというように確認しました。
廃業後、40か月まで掛け金を支払い解約後、戻しの金額の入金までの質問をさせてください。
倒産防止共済の支払い分は個人事業主の場合、経費計上ができましたが廃業後できません。
ただ、解約後、掛け金が戻ってくる場合、収入に当たると思うのですが全額収入という扱いになりますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
ただ、解約後、掛け金が戻ってくる場合、収入に当たると思うのですが全額収入という扱いになりますでしょうか。
そうなると考えます。そのように考えています。
https://www.chusho.meti.go.jp/faq/faq/faq16_tosankyosai.html
上記の聞いてみてください。
本投稿は、2024年05月30日 21時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。