支払調書に経費分が含まれていない場合、収支内訳書はどのように記入すれば良いのでしょうか
確定申告(白色)をするために、支払調書をいただきましたが経費の分の金額が含まれていませんでした。経費は月額支払うサービスのものです。
経費分のお金を毎月報酬と一緒に入金していただき、支払いは私が行っています。
領収書は会社に提出をしています。
この場合収支内訳書は下記のどちらの書き方になりますでしょうか?
1. 収支内訳書の売上には経費を含めた金額を書き、通信費に経費の金額を書く(支払調書と金額が合わない)
2. 領収書を提出しているため、会社の方で経費にしているから私の方では経費にできない。売上には経費を抜いた支払調書と同じ金額を記入する
1 にすると支払調書と売上があわないのでおかしい気がしますし、2 にした場合経費分のお金は私の方に入金されているけど、収入としてはどこにも記入しないので、帳簿上このお金はどこにいってしまうのかわからなくなりました。
何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2018年02月28日 21時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。