税理士ドットコム - 確定申告 株式等に係る譲渡所得のある配偶者の所得の記入について - 所得は申告書Bの合計所得12000円と上場株式等の譲...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 株式等に係る譲渡所得のある配偶者の所得の記入について

確定申告 株式等に係る譲渡所得のある配偶者の所得の記入について

専業主婦です。
夫の確定申告書に記載する私の所得金額についてお伺いしたく相談させていただきました。

私は昨年株式の取引をし、特定口座で譲渡所得と配当所得が出ました。
譲渡所得が約29万円、配当所得が約1万円でした。
源泉徴収で税金が引かれていましたが、合計所得が38万円を超えなかったため、還付申告を行いました。
申告書は国税庁ホームページで作成しました。
申告書Bの合計所得は12000円、分離課税用(第三表)の上場株式等の譲渡所得は295182円となっています。
申告書は受理され、還付金もすでに受け取っております。

今後、夫が医療費控除のため確定申告を行う予定なのですが、
夫の申告書内の配偶者の合計所得金額には私の所得はいくらだと記入すれば正しいのでしょうか。

税理士の回答

所得は申告書Bの合計所得12000円と上場株式等の譲渡所得は295182円を合算した金額307,182円となります。

すばやいご回答ありがとうございました。
早速書類の準備を始めます。

なお、もしも私が確定申告をしていなかった場合は
夫の申告書に記載する配偶者の所得額は0円でいいのでしょうか。

本投稿は、2018年03月02日 09時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229