業務委託契約書について
宜しくお願いします。
クラウドワークスで知り合い、その後直接業務委託を請け負うことになったのですが、業務委託契約書を交わさないままトラブルとなり、こちらが契約解除を申し出て今に至ります。
先方は契約時から委託書を作成するといいながら放置し、いざ解除を希望(先方も同意)すると、解除後2,3ヵ月先を目途に業務委託書をチャットワークで送るので、チャットワーク自体を削除しないようにと連絡してきました。
契約解除後に業務委託書は今更必要ないと思いますが、受け取る必要はあるのでしょうか。
すでにトラブルになっているので、連絡を絶ちたいです。
教えてください。
税理士の回答

石割由紀人
契約解除後に業務委託書を受け取る必要があるかどうかは、状況によりますが、一般的には契約解除後に新たな契約書を作成する必要はありません。すでに契約が解除されているため、その後の契約書は無効であり、法的にも意味がないことが多いです。

石割由紀人
トラブルが発生している状況で、連絡を絶ちたい場合は、以下の点を考慮することができます:
必要ない旨を伝える:相手方に対して、契約解除後に業務委託書を受け取る必要がないことを伝え、連絡を絶つ意思を示すのも一つの手です。
場合によっては、法律の専門家に相談するのも良いかもしれません。法律的なアドバイスを受けることで、今後のトラブルを回避できます。
本投稿は、2024年08月31日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。