税理士ドットコム - [確定申告]海外業者FXから貰えるボーナスのロスカットについて - 海外FX業者の入金ボーナスは、その性質や条件によ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外業者FXから貰えるボーナスのロスカットについて

海外業者FXから貰えるボーナスのロスカットについて

海外業者FXの入金したら貰えるボーナスに対しての疑問があります。
例えば5万を振り込んだら口座内だけで使える5万円分のボーナスが付与されます。
このボーナスは口座内の現金を引き出した際に消滅し、
またはロスカットによる消滅もします。
過去のこの内容に関す質問には↓のようなものもありました。
https://www.zeiri4.com/c_1076/c_1023/q_103410/
しかしボーナスは捉え方によっては買い物や特定条件のキャンペーンでもらえる
ポイント(期限等の条件での消滅)にも見えます。
そもそも条件を満たしてもらえるボーナスを債務として定義するのはどうなのでしょうか。
業者自体も貸したものとの定義せず「獲得」という言葉を使い、
債務であるという認識ではないのですがどうなのでしょうか。
どうかご教授ください。
また例を出す際、文章での数字の計算が苦手なので四則演算の式でお願いします。
例↓
50000(入金額)+50000(入金による付与されたボーナス)=100000(口座内証拠金)
100000(口座内証拠金)-100000(損益)=0(口座内証拠金)

税理士の回答

海外FX業者の入金ボーナスは、その性質や条件によって税務上の取り扱いが異なる可能性がありますが、一般的には雑所得として課税対象となる可能性が高いです。ただし、明確な法令や通達が存在しないため、個別のケースごとに判断が必要となります。

口座内でのみ使用可能で出金できないボーナスは、実際に利益が出て出金するまでは課税対象とならない可能性があります。
条件付きで付与されるボーナスは、条件を満たして初めて収入として認識される可能性があります。

国税庁のタックスアンサーNo.1521によると、FXの差金決済による利益が確定した時点で課税対象となります。ボーナスについても、実際に利益として確定した時点で課税対象となる可能性が高いです。

業者が「獲得」という言葉を使用していても、税務上の取り扱いは実態に即して判断されます。ボーナスが実質的に「借入」の性質を持つ場合は、債務として扱われる可能性もあります。

50000(入金額)+ 50000(ボーナス)= 100000(口座内証拠金)
100000(口座内証拠金)- 100000(損益)= 0(口座内証拠金)
この場合、実際に利益が出て出金されるまでは課税対象とならない可能性があります。

海外FXの税務上の取り扱いは、国内FXとは異なり、総合課税の対象となります。そのため、ボーナスも含めた利益全体が他の所得と合算されて課税される可能性が高いです。

具体的な課税方法や申告の要否については、個別のケースごとに異なる可能性があるため、不明な点がある場合は税務署や国税局に相談することが推奨されます。

ご回答ありがとうございます。
ボーナスのロスカットを債務免除益にすると以下のようになるのでしょうか?
Aパターン
50000(入金額)+50000(ボーナス)-100000(損益)=0(証拠金)

50000(消滅したボーナス・免除債務)-50000(消滅した入金額)=0(課税される利益)

Bパターン
50000(入)+50000(ボ)-100000(損益)=0(証)

50000(追加入金)+50000(ボ)+100000(利益)=200000(証拠金)

200000(証拠金)-50000(出金によるボーナス消滅)=150000(出金)

150000(出金)+50000(債務免除益)=200000(課税される利益)

すいませんBパターンの4番目にに計算ミスがありました。
正しくは
150000(出金)+50000(債務免除益)-50000(入金)-50000(追加入金)=100000(課税される利益)
です。
大変失礼しました。

本投稿は、2024年09月01日 10時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 海外FXのボーナスの扱いについて

    質問失礼致します。 海外FXについての質問です。 某業者において入金をすると入金額と同等のボーナスが入金されるサービスがあり そのボーナスの特性として ...
    税理士回答数:  2
    2022年11月20日 投稿
  • 海外FX 入金ボーナスについて

    海外の証券会社に入金することで 入金ボーナス(出金不可)が付与されます。 このボーナスは出金したら消滅します。 以下の様な場合、付与されたボーナスは ...
    税理士回答数:  1
    2023年06月11日 投稿
  • 海外FXの確定申告について

    昨年、海外FXで取引をし、年末に全額出金し、年初より銀行口座のお金が少し増えたので、少しプラスだろうなと思っていたのですが、先程、その海外FX会社の年間取引報告...
    税理士回答数:  2
    2022年01月15日 投稿
  • 海外FXの確定申告について

    海外FX専用の銀行口座を用意して、「FX会社に入金→トレードを繰り返す→全額銀行出金」を繰り返していました。 残高が増えてきたので、当然、プラスだろうと思...
    税理士回答数:  2
    2022年10月05日 投稿
  • 確定申告:海外FX:ボーナス分の損失補てん分について

    海外FX業者①:利益200万 海外FX業者②:入金額100万、損失額120万 MT4から出した年間報告書の純利益はー120万になっています。 入金額は10...
    税理士回答数:  2
    2017年12月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,038
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,624