前年の確定申告を間違って多めに収入をしたのですが、訂正できますか。
前年の確定申告で多めに所得を申告してしまい、国民健康保険料が前年に比べ増えてしまいました。何か対策方法(本来の所得の訂正方法等)はあるでしょうか。
税理士の回答

前年の確定申告を間違って多めに収入をしたのですが、訂正できますか。
前年の確定申告で多めに所得を申告してしまい、国民健康保険料が前年に比べ増えてしまいました。何か対策方法(本来の所得の訂正方法等)はあるでしょうか。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問についてですが、
所得税の計算が間違っていた場合(納税額が多かった場合)には
「更正の請求」と言う制度が有ります。
期限は法定申告期限から5年以内となっています。
「更正の請求」の用紙に必要事項を記入して、その間違った内容の分かる書類等を添付して、所轄税務署に提出してください。
ご質問からは、何がどの様に違っていたのかが分かりませんが
詳しくは、https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/01.htm
を参考にしてみてください。
尚、「更正の請求」を提出すると、それに伴い住民税・国民健康保険料等も訂正されます(後日)
では、参考までに。
返事を遅れてすみませんでした。更正請求という制度があることじたい知りませんでした。大変勉強になりました。ありがとうございました。
本投稿は、2015年08月07日 22時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。