税理士ドットコム - [確定申告]父の扶養を妻に変更したい その場合の手続きを教えてください - > Q 年末調整時に扶養家族として父を届ければよい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 父の扶養を妻に変更したい その場合の手続きを教えてください

父の扶養を妻に変更したい その場合の手続きを教えてください

※私 72歳 個人事業主 国民年金 
   昨年まで父を扶養親族として確定申告をしたました
   売り上げ減少のため本年度は妻の扶養として父を登録したいと思います

※妻 62歳 給与所得者です 社会保険

   Q 年末調整時に扶養家族として父を届ければよいのでしょうか
    ほかに手続きが必要でしょうか
    年度ごとに扶養親族は変更しても問題ないでしょうか
    




税理士の回答

Q 年末調整時に扶養家族として父を届ければよいのでしょうか

それだけでよい。
    ほかに手続きが必要でしょうか

何もない。
    年度ごとに扶養親族は変更しても問題ないでしょうか

問題はない。
よろしくお願いします。

本投稿は、2024年11月04日 14時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年途中での扶養親族変更について(父死亡)

    父の扶養親族になっていました(私は無収入、58才)が、父が4月に亡くなりました。  母の扶養親族になれるでしょうか? その際の手続きについてお教えください。...
    税理士回答数:  2
    2018年04月22日 投稿
  • 扶養に入る側の手続きはありますか?

    お教えください。私は、55歳会社員。現在妻のみ扶養となっています。 別に生活をしている両親(共に80歳以上、収入は年金のみで共に100万円以下)、障害を持つ兄...
    税理士回答数:  2
    2019年11月02日 投稿
  • 扶養親族について

    私は会社員で、現在妻子(正社員かパートかは不明)と別居中です。養育費を支払っています。子供は19歳大学生と11歳です。子供を私の扶養親族として年末調整を行ってい...
    税理士回答数:  2
    2022年10月11日 投稿
  • 扶養親族控除

    親の確定申告について。 両親と同居しています。父は80歳収入は年金のみ174万円母は、77歳父の配偶者控除になっています。 母を配偶者控除からはずし、息子で...
    税理士回答数:  1
    2020年01月08日 投稿
  • 16歳未満の子どもの扶養の異動と住民税について

    子ども(3歳)の扶養を会社員の夫からパートの妻へ異動して、住民税を非課税にしたいです。 ①下記の状況で手続き可能か、可能な場合は手続きの方法を教えてください。...
    税理士回答数:  4
    2024年03月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648