[確定申告]自動車税等のあん分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 自動車税等のあん分について

自動車税等のあん分について

年度途中で廃業した場合、自動車税等の一括で払うものは月割りであん分すべきでしょうか?
それとも、廃業までに払っていれば全額経費とできるのでしょうか?

税理士の回答

参考になるのは、以下の国税庁のリンクです。賦課課税方式の税金は、納税した年度に損金算入になるので、廃業までに払っていれば全額経費という解釈もできるかと思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5300.htm

本投稿は、2024年11月05日 16時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 廃業について

    新型コロナウイルスの影響で、個人事業主の廃業を検討しています。 廃業するタイミングは、いつが良いとかありますでしょうか? また来年の確定申告をした際に、...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 退職後に業務委託契約後の申告について

    70歳で会社を定年し同じ会社と業務委託契約を結んで引き続き会社内で働いています 一応個人事業主として税務署に登録しました 今の会社では報酬と交通費が出ており...
    税理士回答数:  1
    2024年09月01日 投稿
  • 消費税申告について

    10年ほど開業していた自動車整備工場を平成27年1月1日に廃業しました。青色申告をしていたので、廃業届けも税務署へ届出を行いました。廃業理由は、借り入れ返済がで...
    税理士回答数:  2
    2016年05月24日 投稿
  • 個人事業 親から子への引継ぎについて

    今まで親が行っていた自動車販売を子供である私が引き継ぎました。 親は廃業届を出し、私が開業届等を提出しました。 親の名義で仕入れた自動車を今後販売する場合、...
    税理士回答数:  2
    2018年07月27日 投稿
  • 廃業について

    現在、在宅でお仕事をしています。 2018年10月頃から動画配信業をはじめ 個人事業主で社員などはおらず1人 今年青色e-taxで申請済み(65万控除...
    税理士回答数:  3
    2020年09月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648