雑所得20万円以下の確定申告不要について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得20万円以下の確定申告不要について

雑所得20万円以下の確定申告不要について

雑所得や確定申告に関していくつかご質問があります。

1. 会社の給与があり、そのほかに雑所得が20万以下あるとします。確定申告をしたら所得税と住民税がかかり、確定申告をせず住民税申告のみを行なった場合は住民税のみがかかるのですか?

2. 雑所得分の住民税について、普通徴収が可能だと思いますが、所得税にも普通徴収がありますか?雑所得分の所得税はどのように徴収されますか。

先生方、恐れいりますがご教示のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
20万円以下の所得について申告が不要なのは、所得税に関してのみです。具体的には、給与所得以外の所得が年間20万円以下の場合、所得税の確定申告が不要となります。ただし、住民税については申告が必要です。
確定申告をした場合には、所得税・住民税ともに課税されます。
また、雑所得分の所得税は、確定申告した場合にはその申告期限までに銀行窓口や振り込み等で、ご自身で支払うことになります。

税理士ドットコム退会済み税理士

1ご質問の通りです。
2所得税は源泉徴収義務があれば天引きされます。普通徴収のようなものはありまけん。

先生方

ご回答ありがとうございます。
重ねてご質問させてください。
・確定申告も住民税申告もする場合、確定申告の時には給与所得を書いて雑所得は書かず、住民税申告の際には給与所得と雑所得を両方書く、ということはできますか?
・雑所得の所得税は払込用紙が郵送されてくるのですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

所得税の確定申告書を提出する場合は、両方とも申告しなければなりません。
所得税の納付は、税務署にある納付書に金額等を記載して納付します。銀行引落の書類を提出すれば銀行引落もできます。

乾先生

ご回答ありがとうございます。
確定申告後に追加となった所得税の納付はどのタイミングで行いますか?

会社の給与に加え、①就職前のアルバイトの給与所得(年末調整は未)と、②他の雑所得があり、確定申告することで①と②に関して所得税が追加になる認識ですが、それらは現在の会社経由で天引きされるしかありませんか?①②両方、もしくは②だけでも普通徴収のような形で会社を経由せず納付する方法はありませんか。

本投稿は、2024年11月10日 21時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • (給与200万円)+(雑所得12万円(還付の可能性) 住民税・普通徴収は可能か

    先生方、いつも当方の稚拙な質問に、懇切丁寧なご指導をいただき 深謝申し上げます。 本日は、1点質問させていただきたくメッセージをさせていただきました。 ...
    税理士回答数:  3
    2022年11月26日 投稿
  • 副業、雑所得の全体像に関する質問

    本業とは別に副業をおこないます。 副業はアフィリエイトなので雑所得です。 確定申告の時に住民税の納付方法を普通徴収に選択すれば会社には 副業している事がわ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月24日 投稿
  • 副業 住民税について

    今現在、正社員として働いておりますが、副業も考えています。なるべく本業の方にはバレないようにしたく、確認なのですが、 20万以下の雑所得としての収入であれ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月26日 投稿
  • 源泉徴収されていない雑所得

    私はパートタイムによる給与所得があり、これを年末調整しようと考えています。 ここから更にskebというサイトでイラストの収入を得た場合、これは「雑所得」に当た...
    税理士回答数:  2
    2024年02月09日 投稿
  • 転売は雑所得か事業所得か。

    輸入した商品をメルカリで転売する場合、それは雑所得なのか事業所得なのかどちらなのでしょうか? やはり、同じ商品を20-30くらい出品しているとそれは事業所得に...
    税理士回答数:  3
    2019年11月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,527