[確定申告]相続不動産の譲渡所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 相続不動産の譲渡所得について

相続不動産の譲渡所得について

相続不動産の譲渡所得は、被相続人が取得したときの価格ではなく、相続時の評価額との差額で計算され、具体的には、相続時の評価額を基準にして、売却時の価格との差額が譲渡所得となると考えてよろしいでしょうか。

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

相続した不動産の譲渡所得を計算する方法についてお悩みかと思います。


譲渡所得税を計算する時の取得費は、
被相続人がその不動産を取得した時点の
購入代金や購入手数料を基に計算します。


ご記載いただいたような、
相続時点の評価額を取得費とは考えませんので
ご注意いただければと思います。


なお、被相続人が購入した当時の金額が不明な場合、
売った金額の5%相当額が取得費となります。

ご参考になれば幸いです。

鈴木先生ありがとうございました。

こちらの論点は迷われる方が多いので、
ご確認いただけて良かったです。
お役に立てたのであれば幸いです。

本投稿は、2024年11月18日 05時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 不動産譲渡所得

    いつもありがとうございます。 アパート1棟を売却して、譲渡所得税を納める予定です。 それと、相続財産の取得費加算を適用します。 買主様の税務上の都合で、 ...
    税理士回答数:  1
    2023年01月02日 投稿
  • 相続の譲渡

    遺産分割協議が長引き、一人の相続人Aが途中で抜けたいため、未分割の不動産のみを当方Bに譲渡することになりました。 Bが譲渡を受ける不動産の相続税評価額は3...
    税理士回答数:  1
    2024年08月04日 投稿
  • 相続税対策

    現在不動産管理会社(株式会社)の代表者を務めております。 株式は全て家族で占めております。 この度相続税対策の一環として高齢の母親(上記法人の株主ではありま...
    税理士回答数:  1
    2019年11月08日 投稿
  • 土地・建物の等価交換

    土地建物の等価交換を検討しています。 評価額は実勢価格のみでしょうか?それとも相続税評価額でも可能でしょうか? 親子間で予定していますが、実施した際、何か指...
    税理士回答数:  2
    2022年04月06日 投稿
  • 相続で取得した不動産の譲渡所得

    少しでも譲渡所得を少なくできる方法をご教示ください 当該不動産は相次相続で取得したものです。 購入時の契約書は紛失してありません。 ・この場合、みなし取得...
    税理士回答数:  5
    2020年05月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,288
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,306