純金積立の一部売却に伴う課税について
シングルマザーで会社員です。年収550万程です。
この度まとまったお金が必要でしたので、60万円分程の純金積立を売却しました。
その場合は税金がかかりますか?確定申告が必要でしょうか?
税理士の回答

純金積立の売却益は譲渡所得に該当し、所得税の課税対象です。譲渡所得は以下で計算されます:
譲渡所得 = 譲渡価額 - (取得費 + 譲渡費用) - 特別控除額
特別控除額は年間50万円で、譲渡益がこれを超えなければ税金は発生しません。
ただし、給与以外の所得が20万円を超える場合は確定申告が必要です。
所有期間が5年を超える場合、課税対象額が1/2になります。
参照の国税庁公式サイトは以下のとおりです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3161.htm
よろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございました。
寡婦控除対象の者でも、純金積立の売却の課税は免除になりませんか?

寡婦控除対象者であっても、寡婦控除27万円を超える上記の譲渡所得がある場合は、税金が発生すると考えます。
■ 寡婦控除対象=「免除」ではない整理です。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます、売却でなく、現金化というのですよね。
本投稿は、2024年11月20日 19時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。