税理士ドットコム - 確定申告の申請は完了しているが、納付がまだできていない。どこに問い合わせればよろしいでしょうか? - こんにちは。滞納が発生した場合は、最寄りの税務...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の申請は完了しているが、納付がまだできていない。どこに問い合わせればよろしいでしょうか?

確定申告の申請は完了しているが、納付がまだできていない。どこに問い合わせればよろしいでしょうか?

2024年3月15日ごろにe-taxにて確定申告の申請をしました。金銭面的に厳しかったので、その時点では納税ができませんでした。2024年12月31日までには納税をしたいのですが、どちらに問い合わせたほうがよいのかがわかりません。問い合わせを入れて、納税までサポートをしていただけるところはございますでしょうか?ご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
滞納が発生した場合は、最寄りの税務署に直接連絡し、支払い方法や分割払いの可能性について相談することができます。税務署は経済的理由により一括支払いが難しい場合など、柔軟な支払計画を提案することもあります。
税金を滞納すると滞納した期間に応じて延滞税等がかかりますので、できるだけはやく相談されるのが良いでしょう。

所轄税務署の、第1次的に徴収部門(署によっては管理運営部門)が担当になります。
 滞納額が大きい場合は国税局に引き継がれていますが、まずは税務署の徴取部門に連絡をしたうえで「納税計画」を立てることになります。
 なお、滞納状態である場合、税務署から「督促状」は届いていませんか。届いている場合は、担当部門や担当者の名前が記載されていると思いますので、一旦そちらに電話をすることをお勧めいたします。

本投稿は、2024年12月09日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • コロナの延長申請手続きについて

    11月決算法人です。 12月に新型コロナ感染症を患い、症状が長期化したため、R3/12/1~R4/11/30の確定申告・納税が未だ出来ていない状態です。 今...
    税理士回答数:  2
    2023年06月01日 投稿
  • 青色申告の65万控除を得るためには

    現在会社勤めです。 2024年2月29日に退職し、整体師として2024年3月1日に開業届と青色申告を提出する予定です。 3月1日に税務署に、開業届、青色申告...
    税理士回答数:  1
    2023年10月19日 投稿
  • 確定申告の還付について

    2月28日にe-taxで医療費とふるさと納税の確定申告を行いました。 その後、メッセージボックスに受付完了の通知が届き、送信済みになったことはわかりました。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月31日 投稿
  • インボイス制度登録による 消費税の納付について

    お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけますと幸いです。 □前提 2023年10月1日にインボイスの登録済み 不動産収入(年間売上) 店舗用賃貸収入:...
    税理士回答数:  1
    2023年12月14日 投稿
  • 消費税中間納付について

    新型コロナの影響で資金繰りの関係から、今月末納期限の消費税中間納付を延長したいと思っております。 そこで、調べてみると、税務署から届く中間申告の申告書兼納付書...
    税理士回答数:  1
    2020年10月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,429