[確定申告]未確定所得に対する納税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 未確定所得に対する納税

未確定所得に対する納税

足場材投資による純利益は自身の所得として計上し確定申告する必用があると思います。ですが、今回、詐欺まがいの会社に投資してしまい、足場材レンタルによる収益がR5年度、一切支払われませんでした。ですが、その会社に勧められた税理士に、契約書上は利益が上がっているはずなので確定申告にその額(予想される利益)を記載し追加納税するよう言われ、昨年は支払ってしまいました。本年もその投資会社とは連絡が取れずです。この状態でも、契約書上の利益が予想される場合税金の支払い義務はありますか。

税理士の回答

こんにちは。
足場資材を貸し付けている場合、実際に貸付が行われているのであれば、相手は債務を負いますし、質問者様は債権を得ることとなるでしょう。
したがって、まずは債権の計上(収益の計上)は避けられないものと思われます。
また、税法上の取扱いとしては、債権は回収不能が「確定」しない限り、債権を切り捨てる場合であっても必要経費にはならないこととされています。債権の回収不能が確定するのは、相手方の死亡や裁判等に基づく債権の切り捨て等に限られるものと考えられていますので、実務上、債権を切り捨てることによる損失の計上は困難となります。
現実世界の肌感覚とはかなりズレているかとは思いますが、収益として計上するよりほかないでしょう。

本投稿は、2024年12月10日 00時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • LED投資や仮設資材(足場)投資に伴う収入の扱いについて

    サラリーマンで給与所得がメインですが、個人事業主として不動産所得もあります。 今回、LEDや仮設資材を購入してレンタル会社に貸与し、毎月でレンタル収入を得る形...
    税理士回答数:  2
    2021年11月05日 投稿
  • 投資利益に関する納税についてのご質問

    私は20歳、アルバイト等給与収入なしの大学生です。 現在、お小遣いの範囲内で単元未満株等の少額投資を始めようと考えています。 調べてみると投資利益が一定数以...
    税理士回答数:  1
    2021年05月21日 投稿
  • 委任契約なのに給与所得になっています。

    音楽教室と委任契約書を交わし、ピアノ講師として仕事をしています。しかし、源泉徴収票には「給与所得」とかかれており、確定申告をする際も「給与所得」として書くことに...
    税理士回答数:  2
    2020年04月26日 投稿
  • 所得税について

    現在、会社員でありますが副業で物の転売なので利益を出しております。今年およそ売上高が1000万超えて、利益は150万ほどになると予想しておりますが、来年確定申告...
    税理士回答数:  6
    2022年09月11日 投稿
  • 専業主婦:株式投資とYouTube

    こんにちは。 現在、専業主婦です。2つの収入源があり確定申告について質問です。 ①株式投資は特定口座(源泉徴収あり)で運用中。2020年は利益が100万円ほ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636