所得控除後の額が基準額以下の場合、次年度は非課税世帯になるのでしょうか。
恐れ入ります。
50歳女性正社員です。国税庁のサイトで確定申告の入力をしてみたところ、納付額も還付額も0円でした。令和6年は、亡父と母と私の合算した医療費も多かったし、母を扶養に入れたり他、所得控除額が多かったです。
所得額から所得控除額を引いた額は約26万円ですが、来年度は、住民税非課税世帯になるのでしょうか。
よろしければ教えてください。何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答

安島秀樹
定額減税をいれて所得税の納付額が0になったのだとおもいます。26万に住民税がかかるので、7年度は住民税は非課税にはならないとおもいます。
本投稿は、2025年01月08日 16時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。