[確定申告]法定調書合計表について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 法定調書合計表について

法定調書合計表について

税理士法人への報酬のみの支払について、法定調書合計表には含まず、支払調書の提出も不要という認識でよいでしょうか。

税理士の回答

税理士法人への報酬のみの支払について、法定調書合計表には含まず、支払調書の提出も不要という認識でよいでしょうか。

税理士法人への報酬の支払いについては、原則として、法定調書合計表への記載も支払調書の提出も不要です。

本投稿は、2025年01月09日 15時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法定調書の提出について

    お世話になっております。 会社で法定調書合計表の作成を担当している者です。 今回、作成にあたり確認事項がありご相談申し上げます。 当社では、経理課が「...
    税理士回答数:  1
    2022年01月26日 投稿
  • 法定調書合計表について

    不動産使用料の法人に対する支払は、支払調書なしだと思いますが、合計表のA:使用料等の総額には記載必要でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2023年01月19日 投稿
  • 法定調書合計表について

    源泉徴収義務がなくて、従業員等もいない、個人事業主なんですが、司法書士への支払いがあります。 この場合、法定調書の提出は必要はありますか? ちなみに司法書士...
    税理士回答数:  1
    2016年11月02日 投稿
  • 法定調書合計表

    中途入社の年末調整した役員について源泉徴収票の提出が必要か教えて下さい。 前職20万+当社支払140万=160万 この場合、役員に支払った金額150...
    税理士回答数:  1
    2019年11月06日 投稿
  • 法定調書合計表について

    タイトルの通り法定調書合計表を作成しております。ダンス教室を運営しており、講師の方への報酬の支払がある為です。 そこで業種目番号というのが分からずにいます...
    税理士回答数:  2
    2020年12月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,871
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,634