税理士ドットコム - 【確定申告】ランサーズの手数料の計上について - クレカ自動反映で「外注費:200円」として計上する...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【確定申告】ランサーズの手数料の計上について

【確定申告】ランサーズの手数料の計上について

<前提>
・免税事業者で青色申告を行います
・ランサーズで記事を外注しています。
・その支払金額の内訳は契約金(税込)+システム手数料(税込)になっています
・弥生会計とクレカを連携させており、クレカの決済情報が自動反映される。
・反映上は外注費としてカード明細の金額(=契約金(税込)+システム手数料(税込)の合計金額)が計上される

例)
・ランサーズ上で支払った金額:200円
・領収書の内訳:契約金:100円(内税10円)+システム手数料:100円(内税10円)
・弥生会計上はクレカの自動反映で外注費:200円として計上される

<質問>
上記の場合、クレカの自動反映の「外注費:200円」の処理はNGなのでしょうか?
経費として計上される金額自体が変わらないため(領収書通りの仕訳しても、クレカベースの仕訳にしても経費で200円かかった点は変わらないため)問題ないのでしょうか?

税理士の回答

クレカ自動反映で「外注費:200円」として計上する処理は問題ありません。内訳の契約金とシステム手数料の区分がなくても、経費として正しい総額が記録されていれば税務上認められます。

本投稿は、2025年01月20日 23時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,675
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,559