[確定申告]自営業 ローンを組むために - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 自営業 ローンを組むために

自営業 ローンを組むために

夫は会社員、妻は自営業です
夫の会社の年末調整に妻の年収見込み100万と出しました。
この1ヶ月で家を買う話が進み住宅ローンを組むことになり、妻の年収を経費をわざと落とさずに200万か250万にしたいのですがこれは良いことでしょうか?
経費を落としすぎるのはダメとよくでてきますがわざと落とさないのは別に大丈夫でしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
税法上は問題ないかと思われますが、銀行は提出された帳簿資料や申告資料を基礎として貸付金額について審査をしますので、その提出資料に嘘があっては後で問題になるでしょう。銀行はその道のプロですので、その場で発覚しても不思議ではありませんし、その場合にはローンそのものを拒否されても致し方ありません。

本投稿は、2025年01月22日 07時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,851
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,605