税理士ドットコム - [確定申告]2日しか働いていない会社の源泉徴収は次の会社へ提出するべきか - 前の職場から源泉徴収票の交付を受けていない以上...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 2日しか働いていない会社の源泉徴収は次の会社へ提出するべきか

2日しか働いていない会社の源泉徴収は次の会社へ提出するべきか

今年2月に就職した会社を労働条件が求人と違うことを理由に2日で退職いたしました。
その会社から支払わなければならないと、2日分-(定期代-定期使用日額分)の給料を12000円ほど頂きました。
しかし源泉徴収表などはいただけず、数日しか働いていないので出すことはできないと言われました。私も数日で辞めた手前連絡もしたくありません。
4月から新しい職場へ就職するのですが、その時にこの2日しかいなかった会社の源泉徴収も提出しなければならないのでしょうか?
源泉徴収は提出できそうにない場合、この2日分の給料は今年12月の年末調整の後に自分で確定申告することになりますか?

税理士の回答

前の職場から源泉徴収票の交付を受けていない以上、新しい職場への提出はできません。
前の職場から受けた給与に関して確定申告を行う場合ですが、年末調整の後に給与明細をもとに確定申告をするしかありません。

本投稿は、2018年03月23日 22時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230