転売商品を仕入れたときの特典の取り扱いや仕入れ値について
質問よろしくお願いいたします。
転売にて青色申告予定なのですが、仕入れに関していくつか疑問点がありますのでお伺いしたいです。
1.食品に付く特典を転売目的で購入した場合、仕入れ値はどうするべきでしょうか。特典のみ販売後に食品は消費していますが、食品の値段全てを仕入れ値にしてもいいのですか?また、食品関係に限らず映画の入場者プレゼントの転売目的でも同様に映画のチケット代全額仕入れ値として扱ってもよろしいのでしょうか?
2.ネットから仕入れをする際に単品商品がいくつかあって、それらがまとまったセット商品を買うとフルセット特典がもらえるのですが、その特典は仕入れ値0円として処理して問題ないでしょうか?またフルセット商品の中には、物理的に転売できないデジタル商品(ボイス商品など)があった場合は、その商品の価格を除いて仕入れ値としたほうがいいのでしょうか?
3.雑誌などの応募者全員サービスの物を仕入れようとして、応募券が付いている本を購入したときは本も仕入れ値としてまとめてもいいのでしょうか?それとも他の勘定科目を使うほうがいいのか、その際は何が適切になりますか?
以上となりますので、ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

石割由紀人
転売商品の仕入れについてですね。
特典付き商品の仕入れ値は、購入代金全額を仕入れ値にできます。
セット商品の特典は仕入れ値0円でOKです。転売できないデジタル商品は、その価格を差し引いてください。
応募券付き雑誌は、雑誌を転売するなら「仕入」、応募券目的なら「広告宣伝費」などが考えられます。
重要なのは、合理的な説明と継続的な処理です。
本投稿は、2025年02月05日 07時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。