確定申告書における売上原価について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告書における売上原価について

確定申告書における売上原価について

個人事業主として建設業を営んでいる者です。(青色申告10万)

青色申告決算書において、現場で使うために仕入れた材料費は原価に入れているのですが、現場に関する外注工賃や車両費などは原価のところではなく、決算書1枚目の経費のところに今まで計上してきました。

このようなやり方でも問題ないでしょうか。
それとも、きちんと原価計算をして計上しなくてはならないのでしょうか。

どなたかご教授頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

現場の材料費を売上原価に計上し、外注工賃や車両費を経費として処理する方法でも問題ありません。ただし、より厳密に原価計算を行いたい場合は、外注工賃を売上原価に含めることも可能です。青色申告10万円控除の場合、税務上の大きな問題にはなりにくいですが、事業の実態に即した計上方法を選ぶのが望ましいです。

本投稿は、2025年02月09日 10時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 原価計算について

    個人事業主として庭づくりや外構工事を請負っている者です。 確定申告書を作成しているのですが、原価計算について教えてください。 現場を納めるにあたって...
    税理士回答数:  1
    2025年02月06日 投稿
  • 青色申告決算書について。

    教えてください。 青色申告決算書の売上から引かれるはずの売上原価が0円でも問題はないでしょうか? 一人親方の建設業でかかる費用が外注費(外注工賃)し...
    税理士回答数:  1
    2017年10月28日 投稿
  • 売上、原価について

    売上と原価について質問です。 一部の工事が前期の決算内で完了していた為、請求書の提出はできていませんでしたが当社は売上と外注費等は計上していました。 し...
    税理士回答数:  2
    2022年10月24日 投稿
  • 役員報酬を売上原価に計上する件

    過去の決算書を見ると、役員報酬を売上原価に乗せています。役員報酬は販管費に乗せるものだと思っていましたが、どのようなメリットがありますか。 売上原価が高くなり...
    税理士回答数:  2
    2021年07月11日 投稿
  • 売上原価も販管費への計上の違いについて

    会社(保育園)の決算書について、減価償却費が売上原価に入ってます。普通は販管費に入れるものと思います。いいのでしょうか? そもそも、当期利益は変わらないので、...
    税理士回答数:  1
    2021年05月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,386
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,384