経費購入時の値引きについて
クレカで経費を購入した場合の入力について質問です。
消耗品500円3点で合計1500円と仕入(材料)1500円を同時に購入していて、
値引きで‐759円されている場合の入力がわかりません。
消耗品500円
消耗品500円
消耗品500円
仕入1500円
値引き759円
クレカはプライベートのものを使用しています。
どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
税理士の回答
こんにちは。
細かいところではありますが、どの商品に対して値引きが発生したのかわからない場合には、値引き額を品物の代金の比率で按分することになります。小数点の処理によりズレが生じますが、適宜調整してください。その点については少額ですので問題となることはないでしょう。
①消耗品に対する値引
759×500/3000=126.5
126.5×3=379.5→380
②仕入に対する値引
759×1500/3000=379.5→379
したがって、
消耗品1,120 事業主借2,241
仕入1,121
のように仕訳をするのが良いでしょう。
菅原様
ありがとうございます。そのようになるんですね。
別の明細を確認すると
消耗品680
消耗品680
仕入1500
送料308
値引き‐585
ーーー
消耗品1399
送料102
値引き-102
クーポン値引きー72
合計3910円でした。
このような場合はどのようにすればよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
①
消耗品費1,228 事業主借2,583
仕入1,355
②
消耗品費1,327 事業主借1,327
のように仕訳をするのが良いでしょう。
菅原様ありがとうございます。
数字が苦手なので本当に助かります。
本投稿は、2025年02月15日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。