[確定申告]地代家賃について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 地代家賃について

地代家賃について

おせわになっております。白色申告です。
家賃を一部経費としている場合帳簿には按分後の金額を記載しておけばよろしいでしょうか?
それとも家賃を全額記載し、摘要欄に按分比率を記入し収支内訳書にて調整済み等と記載すればよろしいでしょうか?
国税庁のホームページから雑所得として申告するためです。
よろしくお願いします

税理士の回答

こんにちは。
白色申告の場合にはいずれの処理でも問題ありませんが、
一般的には全額計上してから按分している方が多いかと思われます。

菅原先生ありがとうございます。
帳簿で全額計上して、収支内訳書で按分比率を計上すれば問題ないでしょうか?
帳簿単体を見ると経費として全額計上しているように見えるので大丈夫なのかなと思いました。

期中に全額計上した上で、期末に按分割合を乗じた金額(プライベート分
をマイナスする流れとなりますので、結果としては同程度の金額が計上されます。(端数処理により数円変わるかもしれないが、問題なし)
最終的に収支内訳書に按分後の金額が記載されていれば問題はないかと思われます。

もちろん、計上毎に按分した金額を計上しても何ら問題はありませんので、ご自身に合わせて選択されるのが良いでしょう。

とても分かりやすい説明ありがとうございました!
大変深く理解できました。

本投稿は、2025年03月03日 07時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 地代家賃について

    現在、家一軒貸していて家賃収入があります。 確定申告時に自宅の家賃を家事按分し地代家賃として計上できますか? また青色申告です。 回答宜しくお願い...
    税理士回答数:  1
    2019年02月17日 投稿
  • 同居人との地代家賃、地代家賃の内訳書について

    マネーフォワードのソフトを使って確定申告をするものです。 ただいま、同居人と一緒に住んでいるのですが、家は同居人名義で同居人が毎月家賃を支払ってくれています。...
    税理士回答数:  1
    2024年11月09日 投稿
  • 家賃 按分について

    お世話になっております。 家賃按分の仕分けについて相談させてください。 当方個人事業主で、青色申告のために経費の仕分け処理をしようと思っています。 自...
    税理士回答数:  2
    2025年02月16日 投稿
  • 確定申告の地代家賃の内訳

    やよいの青色申告オンラインで確定申告を進めています。 自宅ワークのため、家賃按分30%で毎月地代家賃の科目で入力しました。 年地代家賃の合計が278,700...
    税理士回答数:  1
    2020年03月08日 投稿
  • 地代家賃について

    個人事業主です。 仕事の為に県外でアパートを借りています。 事務的な事はアパートでするのですが、 仕事は外でしています。 事務所は自宅にしています。...
    税理士回答数:  2
    2024年02月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,744
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,539