税理士ドットコム - [確定申告]友人間での自己アフィリエイトの所得 - FXは分離課税となりますので損益通算できません。8...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 友人間での自己アフィリエイトの所得

友人間での自己アフィリエイトの所得

友人は給料として支払い、私は雑所得として申告していいのかどうか?

友人が海外FXのアフィリエイトをやっており、私が登録し海外FX取引をしています。簡単に言うと、私がFX取引した量に応じて友人にアフィリエイト収益が入るシステムです。
私の海外FXの成績はマイナス100万円で、友人の利益は200万円あるとします。友人から、取引のための原資を80-100万円くらいもらったので、それを確定申告に使いたいです。

1.申告において、友人は私への支払いを80万円の「給料」で申告。所得は200-80=120万。
※友人は無職ですが、他にも海外FXのアフィリエイト所得があるようです。

2.私は80万円を「雑所得」で計上して、自分のFXのマイナス100万円と損益通算して申告不要。

これで、申告しても良さそうでしょうか?

税理士の回答

FXは分離課税となりますので損益通算できません。
80万円は雑所得又は給与所得で御申告ください。
FXの損失繰越もすることができます。

また友人は給与としてお支払いしたとあれば、その80万円から源泉所得税を差し引いて税務署への納付が必要取ります。

1.海外FXなので「総合課税」となり、友人からもらった雑所得80万円と損益通算できませんか?

2.友人はいくらまでの給料だったら、源泉所得税がかからないのでしょうか?50万円とネットで見ましたが合ってますか?

1.海外FXなので「総合課税」となり、友人からもらった雑所得80万円と損益通算できませんか?


2.友人からもらった80万円は、仮にいくらまでなら、どんな勘定なら節税的にメリットがあったでしょうか?
仮に、給料ではなく業務委託にすれば経費になるのか等。

海外FXと書いてありましたね、失礼しました。
一括で給料としてもらうと源泉所得税が高いので、業務委託として受けたほうが良いと考えます。

話を整理させてください。

1.申告において、友人は私への支払いを80万円の「経費(業務委託料)」で申告。所得は200-80=120万。


2.私は業務委託80万円を「雑所得」で計上して、自分のFXのマイナス100万円と損益通算して申告不要。

これでよろしいですか?
今年は、いくらの業務委託料でやれば、双方税効率が最大になりますか?

本投稿は、2025年03月08日 14時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234