[確定申告]期首残高の修正 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 期首残高の修正

期首残高の修正

前年度の確定申告で金額は合っているのですが、仕訳伝票の入力で
間違いがあり下記のように今期の期首残が下記のようになってしまいました。
例1) 売掛金      50,000
     PayPay    300,000
     指定無し   250,000
となってしまいました。
売掛残は50,000円で合っていて、
内訳は本来は250,000もPayPay分なのです。
このままだと期末残も同じようになる気がしますので、
修正したいのですが、どのような仕訳を起こせばよいのでしょうか?

例2)
   未収金         0
    苫サポート   3,500
    苫サポートG -3,500(上と下は同じ会社)
内訳間違いで上記のようになってしまった。
下行の’苫サポートG’にしたい。

修正の仕訳の起こし方を教えて下さい。
よろしくお願いします。

税理士の回答

昨年に戻って補助科目を訂正してもよいです。
嫌なら、今年の期首の残を直接訂正してもよいです。
1/1で、仕訳を起こし訂正してもよいです。

本投稿は、2025年03月11日 18時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,539