税理士ドットコム - [確定申告]工事の紹介料をもらう予定です。これは所得の種類はどうなりますか? - こんにちは。お仕事を紹介した対価(サービス料)...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 工事の紹介料をもらう予定です。これは所得の種類はどうなりますか?

工事の紹介料をもらう予定です。これは所得の種類はどうなりますか?

以前に自分の家のリノベーションをしました。
近所の人が私の家の内装を見て、影響されて近所の方もこの業者さんに仕事を
頼みたいと言われました。
業者さんにお願いしたら、快く仕事を引き受けてくれる事になり業者さんが
私にお客さんを紹介してくれたという事で紹介料を支払いますとの話になりました。
そこそこ大きいリノベーション工事になるそうで、49万円の紹介料を提示され
たのですが、これは所得としては雑所得となるのか一時所得となるのか、どっち
でしょうか?
私は旦那の扶養に入っており年金も受給しています。雑所得となるなら確定申告が
必要にはなりますが一時所得なら50万の特別控除があるので所得は0円に
なるので確定申告は必要ないと思います。
紹介料が頂けるのはありがたいのですが、どうしたらいいのかと思い、質問させて
頂きました。ご回答お待ちしております。

税理士の回答

返事が遅くなり申し訳ございません。
雑所得という事であれば、紹介料に対する経費はないように思いますので49万円が
そのまま所得になりますね。
年金は110万以下なので年金所得は0円。(年齢は65歳以上です)
紹介料49万円なので所得は49万円。

令和7年度は年収の壁が引きあがったので基礎控除が58万となり結果的に
所得税は0円という事になる。(今後、他に所得が発生しない前提で)
所得は発生しているので確定申告はするべきとはなりますが、納税が発生しない。
という理解でよかったでしょうか?

本投稿は、2025年04月04日 17時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会社紹介手数料について

    私は食品工場の会社の管理者をしている会社員です。 先日食品工場の改装を行うのに知り合いの建築業者に依頼し500万程度の工事の見積もりが来ました。 私の働く会...
    税理士回答数:  3
    2019年08月04日 投稿
  • 紹介料の確定申告について

    海外の企業から毎月紹介料として30万もらう場合、白色確定申告にはなんて書けば良いのでしょうか? 雑所得360万と書けばよいのでしょうか? 雑所得の詳細につい...
    税理士回答数:  4
    2019年05月10日 投稿
  • 紹介料の個人バックについて

    お世話になります。 私は、不動産賃貸の仲介業者で営業をしております。 仲介業者の収入源として、お客様から頂く仲介手数料と管理会社からAD(広告料)と言わ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月07日 投稿
  • 紹介料の雑所得について

    ある会社を紹介したため、数万円紹介料が振り込まれました。 雑所得になり申告が必要かと思いますが、紹介料に関して契約書とかは 紹介料をいただいた会社とは交わし...
    税理士回答数:  1
    2022年05月22日 投稿
  • 業務委託料と紹介料の違いについて

    当方、宅建業者です。 私の友達(以下Aさん)から「家を売りたがっている人がいる」と売主さん(以下Bさん)を紹介されました。 当社とBさんの間で媒介契約を...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234