廃業届を出していないとどうなるか
当方、昨年11月までフリーランスとして働いておりましたが、起業に就職しました。11月以降はフリーランスの収入はなく、今年3月の確定申告は青色申告で済んでいます。
廃業届をまだ出していないのですが、なにか税務上でマイナスになるようなことはありますでしょうか。税務上以外の観点でもマイナスになりそうなことがあればご教示下さい。
そもそも昨年11月以降フリーとして収入は発生していないので来年は確定申告は行わなくてよいのでしょうか?
税理士の回答
課税庁はあなたが廃業したことを知らないので、いつまでもいままでの所得区分に応じた確定申告書類を送付してくることになります。
そして青色申告であるにもかかわらず、申告をしないので青色の取り消しをされる可能性があります。今度事業をされるときに青色申告ができない可能性が出てきます。
確定申告義務に関しましては、一か所の給与所得のみでしたら原則として確定申告は不要となります。
よろしくお願い致します。

企業に就職して今後フリーランスとしての活動を行わない場合には、廃業の届出と青色申告の取り止めの届出をする必要があります(所得税法229条、151条)。
廃業の届出を出さないことによる税務上の罰則規定はありませんが、法律上は廃業した日から1ヶ月以内とありますので速やかに届出された方が宜しいと思います。
今年の収入が会社からの給与のみで、会社の給与が年末調整される場合には、確定申告の必要はありません。しかし、廃業の届出をしませんと来年以降も申告書が送られてきて、更に申告書の提出がないと申告のお尋ねがくることも考えられますのでご留意ください。
吉川様服部様、お忙しい中ご丁寧なご回答誠にありがとうございます。早急に廃業の届出を出しに行こうと思います。本当に助かりました。ありがとうございました。
本投稿は、2018年04月21日 18時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。