[確定申告]更生請求取り下げ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 更生請求取り下げ

更生請求取り下げ

個人事業主ですが確定申告にて所得に事業所得をそのまま入力し経費を計上せず控除もされず申告した為
多額の市県民税の請求が来て
税務署にて確認したら上記が分かり急いで更生請求をしましたが提出した帳簿の計算ミスに気づき領収書を提出しなければならないと言われ
まとめてあったものがあったのですが
高齢の母が自宅を掃除した際に破棄してしまったとの事で絶望しております。
もちろんわたしの不注意なのは承知の上で泣きっ面にハチでもうどうしたらいいか。
なんとか用意出来る領収は用意したのですが
ほぼ現金支払いで紙ベースで管理していた為ほぼ手元にはありません。
帳簿も手元にある領収で修正したものは用意しましたがもはや心が折れそうで
いっそ更生請求の取り下げをしようかと思いますが一緒にひとり親控除をしてなかった為
そちらも請求してあります。
出来れば控除だけでも通したいのですが可能でしょうか?

税理士の回答

ありがとうございます
週末で手元に出せる領収をまとめ
決算書、内訳書、帳簿を作り直したので
一式再提出をしたいと思い
税務署の方に
余計な事は言わず提出したものが間違っているので全て再提出させて頂きたいと伝え予約を取りました。
あちらからはその方がありがたいのでお願いしますとの事でした。
その時に何か気をつけることはありますか?

現状を説明することです。
無いものを新たに作ることをしてはいけません。
なお、取引先に確認して、再発行をお願いすることは有効です。
いずれにしろ、真実であること。

ありがとうございます。
もちろん再発行出来るものだけなので最低限のものだけになります。
家賃の領収
各光熱費の領収
通信費、交通費、仕入れ等はクレジットカード明細
の提出になります。
現金支払いした領収がない事になり
その際所得額が30万前後左右してしまいますが
その際理由をおしっかり話しした方がいいと言うことですね!

現状をありのまま説明してください。

無事全て揃えて提出して来ました。
経費も項目毎に揃えて提出するとスムーズに出来ますと言われていたのでその通りに提出し
その場で確認をして頂き問題ないので急ぎで今月中に更生請求を通しますとの事でした。
おっしゃっていた真実をしっかり伝えることの一言がそのままでした。
今後は請求書等きちんと管理しようと思います
ありがとうございました。

本投稿は、2025年06月14日 16時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 更生の請求について

    確定申告書類を見直していたら、前々年度の損失申告書第四表㈡の繰越損失の欄が白紙になっていました。本来なら3年前まで繰越損失の金額があります。 個人事業主で毎年...
    税理士回答数:  1
    2022年01月23日 投稿
  • 更生の請求について

    個人事業主で白色申告をしていますが、これまで確定申告で必要経費を申告しておりませんでした。今回、個人事業主となった年度(5年以内)に遡って更生の請求をしようと思...
    税理士回答数:  2
    2020年09月18日 投稿
  • 更生の請求

    副業でフリマサイトで転売し確定申告しました。納税後経費が100万落ちてました。かなり多く払ってしまいました。そこでお聞きしたいのが、 更生の請求をすると税務調...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • 更生の請求について。

    無知はわかっております。馬鹿を承知で質問させていただきます。 生まれて初めての確定申告の〆切が3月末までだと思っており、3/15に本日迄だとわかり15日を過ぎ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月03日 投稿
  • 更生の請求に関して

    譲渡税の確定申告を建築価額からの計算を使って行いましたが、今になって取得時の領収書が一部見つかりました。更生の請求は認められるでしょうか。 認められるとすると...
    税理士回答数:  4
    2022年03月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387