税理士ドットコム - [確定申告]中途入社の今年、そのままWワークを継続する。その際本業にばれない住民税の請求月まで働けるか。 - 住民税は前年の所得に基づき6月に通常通知されま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 中途入社の今年、そのままWワークを継続する。その際本業にばれない住民税の請求月まで働けるか。

中途入社の今年、そのままWワークを継続する。その際本業にばれない住民税の請求月まで働けるか。

今年の3月までは派遣社員として働いた❨社会保険等加入❩→4月から現在まで1社でアルバイト&派遣会社2社で単発派遣をする❨現在社会保険等未加入❩→10月正社員として転職する
上記の場合、転職先に住民税の請求額が決まる11月までは副業していてもばれないですよね?
副業は源泉徴収票に退職日の記載されない派遣会社の方が良いのでしょうか?

ご回答頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

住民税は前年の所得に基づき6月に通常通知されます。したがって本年分の収入は来年通知されると思いますが、、、
それより、年末調整時に本年度の源泉徴収票を提出するように転職先から求められその時に分かるかもしれません。

本投稿は、2015年09月01日 14時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 正社員で副業

    普段日中は正社員として働いていますが、母子家庭のためそれだけでは収入が足りず在宅でチャットレディとして月2から5万くらいもらっています。 子供の成長とともにも...
    税理士回答数:  1
    2015年09月10日 投稿
  • 正社員 住民税普通徴収のアルバイト

    只今正社員休職中の身です。 休職期間1年半になっており、無収入のため住民税の納付が特別徴収から普通徴収に切り替わってました。 〔会社からはこの切り替えの通知...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 正社員 住民税普通徴収のアルバイト

    只今正社員休職中の身です。 休職期間1年半になっており、無収入のため住民税の納付が特別徴収から普通徴収に切り替わってました。 〔会社からはこの切り替えの通知...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 源泉徴収票に契約社員と正社員の両方の所得が入っている場合の青色申告

    フリーランスで青色申告を毎年しておりますが 今年、契約社員から始まった会社で正社員になることになりました 今年度も青色申告でと考えていたのですが 源泉徴収...
    税理士回答数:  1
    2015年11月16日 投稿
  • 正社員雇用での副業について

    現在正社員で仕事をしているのですが、お小遣いサイトや、アンケートに答えてポイントをためて換金するようなサイトでの収入は確定申告、副業など対象に、なってしまうので...
    税理士回答数:  1
    2015年10月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226