確定申告の予定納税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の予定納税について

確定申告の予定納税について

前年度分の給与が415000円でした。
還付金が95034円でした。
確定申告時に間違えて、予定納税金額の部分に50000円と記入しました。
本来は予定納税金額を記入する必要はなかったと思います。
その後、95034円ー50000円で還付金が45034円となりました。
これは正しいのでしょうか?
税金の知識が乏しいので、ご回答何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

ご質問文にあります還付金95,034円は、源泉徴収されていた税金でしょうか。給与(415,000円) の源泉税としては金額が多く感じますが、何か原因があったのでしょうか。
還付金の額が正しく、予定納税の記載が誤りであれば、還付される金額は95,034円になると思われます。

税理士ドットコム退会済み税理士

①平成29年度の給料が月415000円
②年末調整をしなかったか、医療費控除をしたかったからか、何かの理由で、平29年分の確定申告をした。
③還付金は95034円となったが、予定納税に50000とかいたため、還付されたのは、45034円だった。
…で、よろしいですか?

予定納税50000は、本来ゼロなのですね。
その場合、還付金は95034円です。
更正の請求という手続きで、追加で50000円の還付が受け取れます。
手続き方法は、更正の請求と検索するか、税務署に問合せて、不明点ごありましたら、またご質問ください。

本投稿は、2018年05月09日 18時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305