香港の海外口座での株式の売買益の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 香港の海外口座での株式の売買益の確定申告

香港の海外口座での株式の売買益の確定申告

2024年3月まで香港に駐在しており、2024年4月より日本に本帰国し居住している日本人です。
香港在住中に2021年ー2024年3月まで現地の口座で幾度か購入した株式があり、帰国後の2024年4月以降も同じ海外口座で買い増ししてきたのですがマイナスが続き2025年9月になってようやくプラスとなったので売却し、20万円以上の利益が出ました。
今年、確定申告の際の申告する利益は、日本非居住だった際の購入価格、購入株数、当時の為替レートを加味して計算するのでしょうか。それとも、日本居住者となった時点以降に購入した株数、その購入価格、為替レートをベースとした利益が対象になるのでしょうか。
前者の場合は非居住だった際の購入価格や為替レートを全て調べる必要があるので、ご存じの方ご教示ください。

税理士の回答

今年、確定申告の際の申告する利益は、日本非居住だった際の購入価格、購入株数、当時の為替レートを加味して計算するのでしょうか。それとも、日本居住者となった時点以降に購入した株数、その購入価格、為替レートをベースとした利益が対象になるのでしょうか。
前者の場合は非居住だった際の購入価格や為替レートを全て調べる必要があるので、ご存じの方ご教示ください。


「前者」の場合で正しいとおもうのですが、できますか。だいたいのところで金額をまとめて申告しておけばいいかとおもいます。

ご回答をありがとうございます。
やることが見えてきました。
香港在住の頃から複数に渡って購入をしており、また売却も現地及び日本で複数回に分けて実施したため、売買を繰り返す度に購入平均価格なども変動する一方で、現地の口座のステートメントには売却時の株価と株数、及び手数料を差し引いた売却価格しか記載されないので、売却益の計算自体が正確にできるかわからない状態です。
一つ一つ紐解いていくしかなさそうですね。

本投稿は、2025年10月09日 22時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,839
直近30日 相談数
801
直近30日 税理士回答数
1,501