税理士ドットコム - [確定申告]個人主催のイベント売上は課税対象でしょうか…? - 給与所得者であれば、所得が20万未満であれば不要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人主催のイベント売上は課税対象でしょうか…?

個人主催のイベント売上は課税対象でしょうか…?

2月1回程度で15人規模の自分主催イベントを行っています。
営利目的ではなくライブ初心者にステージを提供するイベントです。
いつも会場代や準備費、イベントの為に購入した機材で
赤字が多く自腹で払う事がほとんどです。

先日会場を変える話をオーナーにした際
怒りを買ってしまい
「個人のイベント活動は確定申告が必要。訴えて邪魔するぞ。」
など言われてしまいました。
すごく強迫観念にかられてしまい
イベントもやめようと考えています。

個人が開くイベントでも確定申告は
必要なのでしょうか…?
ご回答のほどよろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

給与所得者であれば、所得が20万未満であれば不要です。
ただ、定期的にされていれば、赤字か黒字か判らないので、売上、仕入、経費等領収書等整理、保管し、実際に年度毎に幾らの損益なのか聞かれたら説明できるようにしておくのが宜しいのかと存じます。

説明できれば、他の方に発言に振り回されることもありませんので。

回答して頂きありがとうございます。
給与所得者であれば、所得が20万未満であれば不要です。

そうなのですね!大変助かりました。全くの無知でした。

売上、仕入、経費等領収書等整理、保管し、実際に年度毎に幾らの損益なのか聞かれたら説明できるようにしておく

他の人の発言に振り回されないためにも
上記については今後きちんとしていこうと思います。

精神的にとても落ち着きました。
本当にありがとうございました!

本投稿は、2018年05月14日 13時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226