[確定申告]基礎控除額と副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 基礎控除額と副業について

基礎控除額と副業について

自分は、本業で給与所得と、副業で雑所得があります。

25年度分より、基礎控除額が合計所得によって変動すると思います。

年末調整の際、給与所得の金額で計算するため、自分の本来の合計所得ではない金額で基礎控除額で出てしまうと思います。
最終的に、副業分をあわせて自分で確定申告をする際、基礎控除額を計算し直すため、特に問題はないという理解でいいのでしょうか?

また、今回基礎控除額が変動制になったことで、副業が会社にバレやすくなったりするのでしょうか?

税理士の回答

相談者様が確定申告をされるのであれば、問題ないと思います。なお、基礎控除額が変動制になったことで、副業が会社にバレることはないです。雑所得の住民税について普通徴収を選択できるからです。

本投稿は、2025年11月20日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業における所得税の計算について

    お忙しいとは存じますがお答え頂けますと幸甚です。 表題の件ですが、 本業で給与所得、副業で事業所得がございます。 青色申告を行います。 この場合...
    税理士回答数:  3
    2021年03月14日 投稿
  • 年末調整の基礎控除申告書について

    本業の勤務先で年末調整があります。 本業とは別に副業で20万円以上の給与所得があり、副業分については確定申告を行う予定です。 この場合、本業の年末調整に...
    税理士回答数:  1
    2020年11月13日 投稿
  • 基礎控除について

    本業の方で年末調整を行い、ダブルワークでの給与収入が20万を超える為確定申告を行いますが、その場合給与収入の合計は本業と副業の合計の給与収入を記載しますか? ...
    税理士回答数:  2
    2022年11月18日 投稿
  • 年末調整について

    勤務先に提出する、給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書について質問です。 パート先にて年末調整をしま...
    税理士回答数:  1
    2020年11月07日 投稿
  • 基礎控除申告書 副業

    個人事業の副業がバレたくない場合、基礎控除申告書の給与所得以外の所得の合計額のところには記載しなくても問題ないでしょうか。そのまま確定申告すれば大丈夫でしょうか...
    税理士回答数:  1
    2023年08月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,947
直近30日 相談数
928
直近30日 税理士回答数
1,517