法人解散後の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 法人解散後の確定申告について

法人解散後の確定申告について

今年の11月10日に法人を解散いたしましたが、
法人解散後は2回の確定申告が必要であることは把握しております。

1.解散日までの決算書(2025年4月1日〜2025年11月10日)
2.解散日翌日から清算結了日までの決算書(2025年11月11日〜清算日)

現在、解散日までの決算書は作成済みで、続いて解散日翌日から清算結了日までの決算書を作成しているところです。

ここで一点お伺いしたいのですが、
解散から清算までの決算書は、解散日までの期間(2025年4月1日〜11月10日)の損益計算書の数値を引き継いで作成すべきでしょうか。
それとも、期間が区切られるため、
損益計算書は引き継がず、0円からのスタートで作成するのが正しいのでしょうか。

現在使用しているソフトが円簿会計なのですが、途中で決算を区切ることができずこのような質問をさせて頂いた背景がございます。

お手数をおかけいたしますが、ご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ここで一点お伺いしたいのですが、
解散から清算までの決算書は、解散日までの期間(2025年4月1日〜11月10日)の損益計算書の数値を引き継いで作成すべきでしょうか。

引き継ぎます。
よろしくお願いいたします。

ご回答いただきありがとうございます。
回答を踏まえての質問なのですが、

その際は2025年4月1日から精算日までの決算書を作成すれば問題ないということでしょうか。

お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

その際は2025年4月1日から精算日までの決算書を作成すれば問題ないということでしょうか。

そうなります。

お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

本投稿は、2025年11月27日 15時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 清算結了について

    農事組合法人です。 この度、法人を解散しました。 解散事業年度の申告(赤字)は提出しましたが、今後清算結了に向けてどのような手続きをすればよいでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年10月09日 投稿
  • 清算結了 貸借対照表について

    解散申告書の税務署提出後の清算申告書について教えてください。 解散申告書のBS 現預金 100 未払金 10 ...
    税理士回答数:  2
    2021年07月23日 投稿
  • 清算結了について

    9月16日に社員の同意により、合同会社を解散 9月17日に解散の登記 9月17日債権者宛に、12月4日迄に債権申出をする様債権者10社へ通知 ...
    税理士回答数:  1
    2024年10月12日 投稿
  • 解散・清算結了 確定申告等のタイミング

    現在、合同会社の解散・清算結了を検討しており色々ネットで調べながら進めています。 そこで、法務局向けの必要書類や資料は大体理解できたのですが、確定申告や消費税...
    税理士回答数:  1
    2019年06月30日 投稿
  • 解散、清算時の法人税申告に関しまして

    20年以上休眠している法人で現在みなし解散状態の会社があります。 この今後、清算しようと思っているのですが、法人税の申告はどのタイミングで行うことになるのでし...
    税理士回答数:  1
    2021年11月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,135
直近30日 相談数
938
直近30日 税理士回答数
1,625